医療法人潤和会 今出川 前田歯科医院(京都市上京区の歯科医院)

〒602-8444 京都市上京区今出川智恵光院西入ル西北小路町241-2 クレステージ今出川 1F
TEL.075-441-8668
ホームページURL:http://www.maeda-dental.info/
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

オリンパス TG-4

0
    こんにちは、歯科技工士の常岡です。
    先日、コンパクトデジタルカメラを買いました。
    最近のコンパクトデジカメは、自分の全周囲360度が写すことができるものなど、非常に革新的な機能があるものがあります。
    今回購入したカメラの機能も、他機種にはあまりない特別なものだと思います。
    オリンパスのTG-4というカメラですが、これは顕微鏡モードという機能があり、マクロ撮影が行うことが出来ます。

    歯科技工士としての仕事はミクロン単位の細かい作業になりますので、それを記録するにはそれなりの倍率で撮れるカメラでないといけません。
    このカメラではかなり拡大して撮ることができます。

    そのデータは歯科医療チームで連携を図る時にコミュニケーションを円滑にしてくれます。
    コンパクトカメラなので、いつでも手元に置いてその場ですぐに使えることが利点です。
    マクロ撮影に必須のリングフラッシュもオプションで付けることができます。

    補助光を利用するタイプもありますが、それでは少し光が弱く上手く撮影ができませんでした。


    ただ、患者様の口腔内を撮らせていただく場合は、一眼レフの本格的なカメラの セットが必要になると思います。

    そういった口腔内写真は、色合わせのための写真であったり、治療の説明をするために使われたり、また歯科技工士としての技術向上のための資料とさせていただいたりします。
    写真撮影時には患者様にご負担をかけることもありますが、何卒ご協力いただけたら幸いです。
    技工士 | permalink | comments(0) | -

    ゼロ

    0
      こんばんは、歯科技工士の常岡です。

      歯科技工に関する雑誌を何冊か購読していますが、その中で「ゼロ」という雑誌があります。


      技術的なことだけではなく、それぞれに活躍されている技工士の考え方や生き方などにもよく触れられており、とても面白く勉強になります。

      ちなみに、出版社の永末書店さんは、前田歯科のすぐそばにあります。

      震災のチャリティ本が発刊されたときは、気持ちが急いて、出版社に直接買いに行ってしまいましたが、快く対応していただいたことがありました^ ^
      技工士 | permalink | comments(0) | -

      八十八ヶ所

      0
        こんにちは、歯科技工士の常岡です。

        最近は昼間は半袖も暑いぐらいの天気ですね。

        さて、僕は山歩きが好きなのですが、
        家の近くに軽い運動がてらに行けるいい場所があります。

        仁和寺の裏山にある御室八十八ヶ所という巡拝路です。

        八十八ヶ所といば、四国ですが、それをコンパクトに再現した場所があるんです。



        なかなか立派な、お堂が山道に八十八ヶ所、設けられています。
        江戸時代に作られたそうです。



        わりとしっかりした山道ですが、子供からお年寄りまでたくさんの人が来られています。

        頂上付近ではかなり見晴らしがいいポイントがあるので、登山の疲れもいやされますよ。



        一時間くらいで廻れて、いい運動になるので、定期的にいこうと思っています◎
        技工士 | permalink | comments(0) | -

        羅漢

        0
          こんにちは、技工士の常岡です。

          春らしい気温の日が増えてきたと同時に、花粉症の症状にも悩まされ始めました。。

          さて、ぼくは先週末に、日帰りで東京まで行って来ました。

          目的は、二つの五百羅漢図展を見ることでした。美術の展覧会です。

          羅漢とは、仏教の修行をして高い境地に至った聖者のことです。

          モチーフは同じ二つの展覧会でしたが、内容は非常に対象的でした。

          一つは、増上寺というお寺で開催されていた、江戸時代後期の狩野一信という画師によるもの。

          増上寺は東京タワーのふもとにあります。正確には元々の増上寺の敷地に東京タワーが建ったのでしょうが。。

          嵯峨清涼寺で五百羅漢図の下描きを見たときから、増上寺の完成品を見たいとずっと熱望していたことが今回叶いました。
          当時としては異色のダイナミックな構図と、緻密な描写に引き込まれます。


          もう一方は、
          六本木ヒルズの森美術館で開かれている
          村上隆氏の五百羅漢図展です。

          村上さんは、世界的に評価の高い現代アート作家です。
          こちらはかなり大勢の人が観覧に来ていました。



          これは人形です。


          こっちは写真です。
          やはり歯に目がいってしまいます(笑)


          海外の展覧会と同様に、写真を撮るのは全然オッケーでした。

          モチーフは羅漢という仏教のものですが、そういう宗教性は全くないです。
          逆に見る人が見るとあまりよく思わないかも知れないですね。。
          でも、仏教的なものを主題として描いた絵がこれだけ注目されることは、他ではないのも事実です。

          個人的には、やっぱり狩野一信の羅漢図の方が好きですね、このいかつい感じが◎


          と言いつつ、携帯の待ち受け画面は村上氏の写真にしています^ ^



          技工士 | permalink | comments(0) | -

          工場見学

          0
            こんにちは、技工士の常岡です。
            新年が明けて半月が過ぎて、2016年もようやく馴染んできましたね。
            今年もよろしくお願いします。

            さて、ぼくは先週の休みに
            無料でビールをいただいてきました。


            というのは、
            サントリーのビール工場を見学しに行ったんです。
            インターネット等で受付をしていて、無料で参加することができます。


            ビールが作られる過程を順に追って、説明していただきながら、工場見学をすることができました。

            まず、麦からジュースを作り、ホップで香り付けをします。
            そこに、酵母を加えて発酵させます。
            それを貯酒して熟成させ、きれいにろ過をして、缶やビンにパーケージされて完成です。






            工場って、かっこいいですよね。


            一通り見学した後は、ビールが振る舞われます。


            ほろ酔いで気持ち良くなったのもプラスして、すごく楽しかったです。

            これから、ビールはサントリーのものを買います(笑)
            いや、なんだか自然と買いたくなるんです。

            バッチリお土産も買ってしまいました^ ^


            技工士 | permalink | comments(0) | -

            自転車

            0
              こんにちは、技工士の常岡です。

              シルバーウィークはゆっくり過ごされたでしょうか?
              ぼくはゆっくり過ごしすぎて、少し生活のリズムが狂ってしまいました。
              今週末は、休みと言えども規則正しい生活をしてリズムを取り戻そうと思います。

              さて、先日、自転車を買いました。



              ランドナーというサイクリング用の自転車です。
              スポーツ自転車は初めてで、爽快な走りを楽しみつつも、小さなサドルによるお尻の痛みと、前傾姿勢による手の痛みに悩まされています。
              ママチャリとは違い、こぐ姿勢や服装など、自転車に乗る技術というものが要求されている感じです。
              それも楽しみの一つかも知れないですね。。

              これから、秋のいい季節になりますし、サイクリングを楽しみたいと思います^ ^
              技工士 | permalink | comments(0) | -

              AKTとYMGT

              0
                こんにちは、歯科技工士の常岡です。

                暑さも少しマシになってきましたね。
                夜の寝苦しさが解消されてきてホッとしています。

                さて、お盆休みを世間とは少しズレていただいた形で、18.19.20日の3日間に、秋田と山形に旅行に行ってきました。

                結局、お寺と神社に参拝しまくりました^ ^
                せっかくですので、ハイライトで紹介させていただきます。

                まずは、秋田・男鹿半島から。。


                男鹿の真山神社。東北という中央からの距離があるせいか、神仏習合の名残が強い気がしました。神社ですが、お寺の仁王門があります。


                狛犬も個性的な顔立ちです。




                秋田といえば、ナマハゲ!
                ロールプレイで、楽しんで郷土の風習を学べました。


                道路沿いに巨大なナマハゲ像がありました。
                ちなみに、ナマハゲの語源は、家事や勉強をしないで長時間、囲炉裏に当たっていると手が赤くなるナモミを剥ぐ、ナモミハギからきているという説があります。


                ナマハゲ伝説の残る五社堂。一列に並ぶ社殿はとても珍しいです。



                2日目は山形県鶴岡市へ。。


                即身仏の安置されている大日坊。


                その、大日坊の旧境内地にある樹齢1800年と言われる杉の大木。

                杉は本来、真っ直ぐに育つもの。こんなに、荒々しい杉の木は見たことがありません。世の中の負のエネルギーを樹内で消化しようとした姿のように感じました。。


                憧れの土門拳記念館。昭和を代表する写真家の美術館です。


                羽黒山の国宝・五重塔。

                大きな杉の木が並ぶ参道はミシュラングリーンガイドの三ツ星だとか。。



                最終日は山形市付近を観光しました。




                東北一の古刹・立石寺からの眺め。


                寒河江の慈恩寺。ここでは、目当ての仏像が見られて嬉しかったです。


                最後に訪れたのは、蔵王山の火口、いわゆるカルデラ湖になっていて、御釜と言います。
                活火山ということで、昨今の事情から怖さもあり、少し緊張しながらも自然の凄さを目の当たりにできました。


                帰りは飛行機で伊丹空港まで。。
                飛行機から空の眺めはいつ見ても感動します。


                長々と旅行の報告をさせていただきました。
                旅は、自分にとって一番リフレッシュできて英気を養う活動です。
                これからまた、日々を一生懸命がんばっていこうと思います。
                技工士 | permalink | comments(0) | -

                写真撮影会

                0
                  こんにちは、技工士の常岡です。

                  湿度の高いイヤな暑さになってきましたね。。
                  梅雨もそろそろ明けそうですね。

                  さて、ぼくは今年の目標はカメラワークをマスターすることです。
                  先日、ニコンのカメラ講座全4回を修了しました。

                  コース内容は、露出、絞り、シヤッタースピード、ホワイトバランスなど基本的なカメラの設定について学び、そして受講生全員で撮影会に行き、最後にその写真を品評してもらうというものでした。

                  撮影会は神戸の動物ふれあい王国まで出かけました。
                  普通の動物園とは違い、柵なしで動物を間近で撮影することができ、とてもエキサイティングでした◎







                  初めての一眼レフカメラの撮影にしては、なかなか良く撮れた気がします^ ^

                  今回、学んだ基本を忘れないように、なるべく時間のある時は色んなものを撮影してみようと思います。

                  仏像も。。笑


                  プライベートな場面でなるべくカメラを多く使って好きな写真を撮影して、やはり、仕事では確実な信頼性の高い口腔内写真を撮れるようにしたいです。

                  photographの語源は、photo(光)graph(書いたもの)、「光で書かれたもの」ということで、
                  それを日本語にするときに、真実を写したもの、「写真」という風にしたものだから、シヤッターさえ押せばありのままが写るという風に無意識に誤解している
                  ことは問題である。
                  というようなことが、歯科雑誌に技工士の小田中さんが書かれていました。

                  歯科で口腔内写真を撮る際は、なるべくありのままを撮りたいので、露出、絞り、シャッタスピード、ホワイトバランス、フラッシュ、それら全て光をコントロールするものを使いこなす必要があります。

                  カメラの使用については、沢山覚える知識と技術がありますが、楽しんでやりながらしっかりマスターしたいと思います☆
                  技工士 | permalink | comments(0) | -

                  せっかくなので。。

                  0
                    こんにちは、技工士の常岡です。

                    シンガポールネタが続いていますが、せっかくですので、社員旅行の話をさせていただきます^_^

                    海外旅行は本当に気分転換が出来てリフレッシュになりますね◎

                    今回も色んな所を見て回ることが出来ました。


                    到着後すぐの早い時間帯にいい景色が見れました。


                    現代アートの展覧会を見ました。



                    インド人街にも行きました。
                    生活感がありましたね。
                    お寺は造形が派手で自分好みです。


                    歯科の関係のものには、思わず目が留まります笑


                    タイガーバームガーデンに行きました。
                    ちょっとチープな感じの彫刻で中国の故事・伝説が表現されています。



                    夜にはライトアップされた植物園を訪れました。
                    現代的な自由な展示でした。


                    海外は、観光も目新しくて楽しいのはもちろんですが、やはり日本での生活とは全く違いますので、片言の英語でコミュニケーションがとれたり、地下鉄を乗り継いで目的地にたどり着けたりという些細なことがエキサイティングだったりします。
                    そういうことは、日本で当たり前に便利に生活してて意識しないことなのだと思います。
                    そういう意味で海外に行って不便を感じることも醍醐味なのかも知れませんね。
                    毎日の当たり前の生活に喜びを噛み締めながら過ごしていきたいですね^ ^

                    大変有意義な旅行をさせていただきました。ありがとうございました。
                    技工士 | permalink | comments(0) | -

                    技工用マイクロスコープ

                    0
                      こんにちは。
                      今出川前田歯科医院の歯科技工士の常岡です。
                      歯科技工士の仕事は、ミクロン単位の精度が要求されるために、作業の中でマイクロスコープ(顕微鏡)を使用します。
                      以前から使用しているものは簡易型で手元が自由に動き作業のし易さはあるものの、作業姿勢が前かがみになることや、倍率も固定の10倍のみであるというような問題点などもありました。
                      それで、新たに、高倍率でズーム式のマイクロスコープの購入を数年前から考えていて、色々なデモ機を借りて試してきました。


                      GC ラボマグ


                      モリタ ライカ


                      松電舎 スムースアーム

                      それぞれにいい所がありましたが、収納の加減などで、自分が思う使用条件に完全に合致するものではなく、導入するには至りませんでした。

                      そして最近ついに、条件に合うマイクロスコープに出会うことができ購入に踏み切りました。



                      オプティマス製のアームOLA-1と、顕微鏡はオリンパスSZ61の組み合わせです。
                      オリンパスSZ61は2003年発売時にグッドデザイン賞を受賞しておりシンプルで無駄のないデザインです。



                      アームは伸縮式でコンパクトに作業机に収まります。
                      LEDライトも邪魔にならないスマートな設計でアームに取り付けられています。

                      このマイクロスコープを活用して、歯科技工にさらに精進していこうと思います◎

                      ちなみに、購入したマイクロスコープの写真はNikonD750で撮影しました。
                      背景のボケ具合が良い感じではないですか?^ ^
                      技工士 | permalink | comments(0) | -